2012年11月09日
スポーツっていいね。
最近の こだましょうてん、行事に趣味に、仕事に(家事&子育て)走り回っております。
今年も残り2ヶ月、充実した日々になりますように!!

しまいには車にあったシート持ってきて滑りだす。

かなり無理がある・・・
機織り体験。

カラカラ、ガッタン。
小さい頃はよく聞いていた音。
心地よい音。
そして、この間の町体



100m、400mリレーは勿論だが
輪投げや玉入れ、ドリブルにゲートボール、俵運搬にムカデetc...
どんな種目も大会前から真剣に練習をしてきた大人や子供達。
本番では負傷しても倒れても最後までやり遂げる姿に本当に感動しました。
そして、みんなが楽しそう。これが一番。
今週末の市民大会は もっと選手も応援もすごいと聞いたので観に行こうと思います。
笠利町代表の方々怪我なく頑張ってください。
今年も残り2ヶ月、充実した日々になりますように!!
しまいには車にあったシート持ってきて滑りだす。
かなり無理がある・・・
機織り体験。

カラカラ、ガッタン。
小さい頃はよく聞いていた音。
心地よい音。
そして、この間の町体
100m、400mリレーは勿論だが
輪投げや玉入れ、ドリブルにゲートボール、俵運搬にムカデetc...
どんな種目も大会前から真剣に練習をしてきた大人や子供達。
本番では負傷しても倒れても最後までやり遂げる姿に本当に感動しました。
そして、みんなが楽しそう。これが一番。
今週末の市民大会は もっと選手も応援もすごいと聞いたので観に行こうと思います。
笠利町代表の方々怪我なく頑張ってください。
Posted by ひいらぎ at
10:45
│Comments(0)
2012年10月28日
2012年10月18日
お礼が遅くなりました。
台風接近のなか R MARKET、無事終えました。
イベントに駆けつけてくださったお客さま。来られなかったけど応援してくれたお友達。
イベントを主催下さったR STANDARDさん、ご一緒させていただいた出店者さま。
子供のお世話を2日間してくれた家族。
本当に心からありがとうございました。
反省すること多々あるのですが....
次回へと繋げていけたらと思います。


CAPRIS TETE さんの作品 どれも可愛かったぁ〜♡
島唄も、三味線も太鼓も、心にしみました。 島人でよかった。と思える一時。

イベントに駆けつけてくださったお客さま。来られなかったけど応援してくれたお友達。
イベントを主催下さったR STANDARDさん、ご一緒させていただいた出店者さま。
子供のお世話を2日間してくれた家族。
本当に心からありがとうございました。
反省すること多々あるのですが....
次回へと繋げていけたらと思います。

CAPRIS TETE さんの作品 どれも可愛かったぁ〜♡
島唄も、三味線も太鼓も、心にしみました。 島人でよかった。と思える一時。
2012年10月13日
重要 !!なお知らせです!
R MARKET初日、 悪天候の中ご来店くださり有難うございます。
最終日の明日も天候が悪いそうです。
そこで、場所を移動し室内での開催となります!
戸口コミュニティセンターで開催です。
詳しくはこちらに↓。
http://blog.livedoor.jp/rstandard/archives/18904076.html
明日はpecoraさんにkurauさん、waltzさんも参加いたしますので見応えありますよ〜
ぜひお越しくださませ^^

最終日の明日も天候が悪いそうです。
そこで、場所を移動し室内での開催となります!
戸口コミュニティセンターで開催です。
詳しくはこちらに↓。
http://blog.livedoor.jp/rstandard/archives/18904076.html
明日はpecoraさんにkurauさん、waltzさんも参加いたしますので見応えありますよ〜
ぜひお越しくださませ^^
Posted by ひいらぎ at
21:36
│Comments(0)
2012年10月12日
断片。
R MARKET
13日・14日
詳細はこちら
ついに明日です!
ワクワク♪します。

断片。
こちらも持っていきますが お好きな方いらっしゃるのでしょうか.....
何かの一部分ってかっこいいんだけどな〜
どんな背景があったのか妄想するでしょう。
ただの変態。笑
そんなんで(どんなんだ)、明日出品するもの整理してみたけれど
あまりない。そしてボロい。使えない。
でもそれが私は好きなんですが。
やはり変態。
お仲間にお会いできるのを13、14日と楽しみにしております。
出展者も増えるみたいですよ〜
13日・14日
詳細はこちら
ついに明日です!
ワクワク♪します。

断片。
こちらも持っていきますが お好きな方いらっしゃるのでしょうか.....
何かの一部分ってかっこいいんだけどな〜
どんな背景があったのか妄想するでしょう。
ただの変態。笑
そんなんで(どんなんだ)、明日出品するもの整理してみたけれど
あまりない。そしてボロい。使えない。
でもそれが私は好きなんですが。
やはり変態。
お仲間にお会いできるのを13、14日と楽しみにしております。
出展者も増えるみたいですよ〜
Posted by ひいらぎ at
06:42
│Comments(0)
2012年10月09日
運動会
R STANDARD さんにてイベント開催
10月13日・14日
詳細はこちら。
私が写ってる・・・猫背だ・・・
後ろ姿の美しい女性になりたい。。。

先週の火曜日、台風のため延期になった運動会。
午前中だけとなってしまいました。
兄さん、一等賞☆ 今回は靴ぬげなかった。

姉さんも頑張った!

子供達の頑張る姿は いつ見てもよいもんです。
子供達の成長をこうやって見るのは、ほんとに楽しいです。
私は・・・
校区代表として張り切って買ったジャージ、そして映画「めがね」を観てから いつか....と思っていた重箱
揃えたが 結局、意味無しーー。
ま。いいかっ。
10月13日・14日
詳細はこちら。
私が写ってる・・・猫背だ・・・
後ろ姿の美しい女性になりたい。。。
先週の火曜日、台風のため延期になった運動会。
午前中だけとなってしまいました。
兄さん、一等賞☆ 今回は靴ぬげなかった。
姉さんも頑張った!
子供達の頑張る姿は いつ見てもよいもんです。
子供達の成長をこうやって見るのは、ほんとに楽しいです。
私は・・・
校区代表として張り切って買ったジャージ、そして映画「めがね」を観てから いつか....と思っていた重箱
揃えたが 結局、意味無しーー。
ま。いいかっ。
2012年10月04日
イベントのお知らせです
R MARKET
奄美の豊かな暮らし
10月13日(土)・14(日) AM11:00~16:00
参加者、店舗
caprice tete(てしごと・古道具)
金井工芸(泥染め・藍染め)
井上美里(てしごと・古着)
Pecora(古道具)
架空食堂Kurau(ホットドック)
小料理林屋(島料理)
焼肉酒屋 すごろく(焼き鳥)
Books Smile &CDs(古本・キャンドル)
こだましょうてん(古道具)
みちくさ編集部(帽子)
まりかめパン(パン)
Pecora,架空食堂Kurauは日曜日のみ参加
まりかめパンは日曜のみ14時以降の参加 となっております。
R STANDARDさんで初めて開催されるイベントです。
私も久しぶりに古道具もって参加します。
kurauさんやpecoraさんとご一緒できるのも嬉しい!
そして、caprice teteさんは以前ご紹介したM先輩!
美里さんの作品も楽しみ!
他、初めてお会いする方が多いので これまた楽しみ。
今までにないイベントとなることだと思いますので
ぜひ遊びにいらしてくださいね^^
Posted by ひいらぎ at
22:22
│Comments(2)
2012年09月25日
ランニングシューズが欲しい。
今週末は小学校運動会。
幼稚園と校区も合同なので とても楽しみ。
私は校区代表でジグザクドリブルと400mリレーの選手。
簡単に引受けたのですが・・・大人はレベル高いと言われちょっとビビってる。

でも、やる気は十分あるので頑張ろう。
まずは格好から(笑)
秋からランニング。始めよう・・・
台風あたりませんように。
Posted by ひいらぎ at
22:58
│Comments(0)
2012年09月23日
絵心。
だいぶ前ですが....友達に好評だった(よね?)
私の下絵をサンゴママさんが忠実に作ってくれました。

これが私の精一杯の絵^^;; これを絵というのか。
これ可哀想じゃないかと思うかなれ。
姉さん 「これ わたし?」
私 「えー わかる〜?」
姉さん 「だって 名前書いてるから」
私 「あ。そっか。」
姉さん 「かわいい〜」
私 「あ、ありがとう・・・」
姉さんは、ママは 「消しゴムハンコ屋」をすると思っている。
似顔絵を書いて欲しい方募集します。 笑
私の下絵をサンゴママさんが忠実に作ってくれました。
これが私の精一杯の絵^^;; これを絵というのか。
これ可哀想じゃないかと思うかなれ。
姉さん 「これ わたし?」
私 「えー わかる〜?」
姉さん 「だって 名前書いてるから」
私 「あ。そっか。」
姉さん 「かわいい〜」
私 「あ、ありがとう・・・」
姉さんは、ママは 「消しゴムハンコ屋」をすると思っている。
似顔絵を書いて欲しい方募集します。 笑

2012年09月17日
敬老の日
今日は敬老の日。
さっこの幼稚園で土曜日、じぃじ と ばぁば をご招待しました。
もう、全く恥ずかしがって参加しない さっこ・・・
後半、少しですが動き出しました^^;;

私が後ろにいるとボンボン持って前にはでてくれた。
確実にママ達が撮っていたビデオに私が映ってる・・・。

ますます誰かと似てきたぞ・・・。
++++++++++++++++++++++++
日曜日は 姪のバレーの応援。
私の応援の甲斐あって(笑)準優勝!
おめでとう!!

両手挙げて応援する姿が可愛いおばあちゃん^^
80代後半?
いつまでも元気でいてほしいです。
さっこの幼稚園で土曜日、じぃじ と ばぁば をご招待しました。
もう、全く恥ずかしがって参加しない さっこ・・・
後半、少しですが動き出しました^^;;
私が後ろにいるとボンボン持って前にはでてくれた。
確実にママ達が撮っていたビデオに私が映ってる・・・。

ますます誰かと似てきたぞ・・・。
++++++++++++++++++++++++
日曜日は 姪のバレーの応援。
私の応援の甲斐あって(笑)準優勝!
おめでとう!!

両手挙げて応援する姿が可愛いおばあちゃん^^
80代後半?
いつまでも元気でいてほしいです。
2012年09月15日
お知らせです
おひさしゅうございます。
残暑きびしい日が続いていますが、みなさんお元気でしょうか。
最近の私は
夜10時から深夜2時は「お肌のゴールデンタイム」と聞いて、
10時には寝るようにしています。
効果は?なんて聞かないで。笑
久しぶりの夜更かし。
さて、9月・10月は学校の行事やイベントが多いですね。
昨日は小学校にて姉さんの相撲大会でした。
男の子の まわし姿かわいかった〜
姉さん、粘り強く勝ち進み・・・
まさかまさかの一年女子の部で準優勝!!
よく頑張った!
どの学年も白熱した試合で楽しませていただきました。
相撲なんて奄美だからこそ体験できるスポーツ。
再来年、兄さんのまわし姿がこれから楽しみです^^
運動会も もうすぐ。楽しみです。
そして、
10月13日・14日と、久しぶりに「こだましょうてん」openします。
詳細決まり次第、こちらでお知らせします。
写真がなんにもないんで.....
日光浴中のゴムの木。

枝の曲線と力強い葉が好き。
残暑きびしい日が続いていますが、みなさんお元気でしょうか。
最近の私は
夜10時から深夜2時は「お肌のゴールデンタイム」と聞いて、
10時には寝るようにしています。
効果は?なんて聞かないで。笑
久しぶりの夜更かし。
さて、9月・10月は学校の行事やイベントが多いですね。
昨日は小学校にて姉さんの相撲大会でした。
男の子の まわし姿かわいかった〜
姉さん、粘り強く勝ち進み・・・
まさかまさかの一年女子の部で準優勝!!
よく頑張った!
どの学年も白熱した試合で楽しませていただきました。
相撲なんて奄美だからこそ体験できるスポーツ。
再来年、兄さんのまわし姿がこれから楽しみです^^
運動会も もうすぐ。楽しみです。
そして、
10月13日・14日と、久しぶりに「こだましょうてん」openします。
詳細決まり次第、こちらでお知らせします。
写真がなんにもないんで.....
日光浴中のゴムの木。

枝の曲線と力強い葉が好き。
2012年08月25日
カムホーム!に

come home!最新号 読まれた方はいらっしゃいますでしょうか?
気付かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
奄美大島在中のM先輩宅が掲載されております。
先輩M・・・
Pecoraさんで度々登場する助っ人M先輩です^^
M先輩は
捨てるではなく、
用途を変える、色を変えるなど、そのアイデアは無限大〜
モノに付加価値をあたえる彼女の感性は一緒にいていつも刺激をうけます。
ぜひ come home vol.29 を手にとってみてくだいね^^
Posted by ひいらぎ at
08:54
│Comments(0)
2012年08月19日
こんな日もあり。
こんばんみー。
暑い毎日ですね。
あまりの暑さに海行くき失せますが・・
曇り空だと海行く気でてきた!
洋服着てろうが海へ寄り道♪
私の子供頃もよく友達と服着たまま海いってたなぁ〜
懐かし。
波打ち際のジャンプ。
これ楽しい。
濡らさず遊んでいたのも5分程....
こんな日もあり。
明日から姫路のお友達が遊びにきます。
今日は掃除頑張った。
って言っても拭き掃除にレンジフードのカバー換えただけ^^;;
賑やかな1週間になりそう。
楽しみだぜっ。
2012年08月13日
終わってしまった・・・

晴天に恵まれた舟こぎ大会
男子3連覇目指し、女子 初優勝目指し(無謀な)1ヶ月間の練習。
結果は男子3位、女子 準決勝敗退
悔しい><。
でもリベンジ!
来年に向け体力・筋力つくり頑張れねば。

この歳になっても味わえる緊張感とワクワク感、癖になりそう。
みんなお疲れさまでした。
2012年08月07日
海

舟漕ぎ練習。
写真は台風前で曇り空だけど・・
星空の下、夜の海での練習はすごく気持ちがいい。
初心者のくせに やるからには優勝目指す気でいる私。
わくわく
どきどき
そして案の定...
ラッシュガードとラッシュスパッツを手に入れた。
カタチから入る。
2012年08月06日
海・海
パパとの時間は海三昧。

プライベイトビーチのような海...私達家族だけ。

ここのビーチは砂浜というより珊瑚や貝がいっぱいで、海で泳ぐのを嫌がるさっこには
ちょうどよく楽しめました。

ウミガメも近くで泳いでいたり感動。
プライベイトビーチのような海...私達家族だけ。
ここのビーチは砂浜というより珊瑚や貝がいっぱいで、海で泳ぐのを嫌がるさっこには
ちょうどよく楽しめました。
ウミガメも近くで泳いでいたり感動。

Posted by ひいらぎ at
00:16
│Comments(2)
2012年07月31日
5歳

まだまだ甘えん坊の兄さんが5歳になった。
下に妹がいると我慢することも沢山。
さっこが寝てるときや見てないときは いっぱい むぎゅとしてあげています。
写真のように照れ笑いする兄さん。
やっぱり母親に抱きしめられると嬉しいよね。
おめでとう!!
2012年07月31日
夏の はじまり
さぁ夏休み。
楽しんでますかー?
夏バテしていませんかー?
夏休み。海に祭りに楽しんでいます。

小さな村(失礼な)での夏祭り。
毎年ここの六月燈は余興が面白い。
今年も笑わせていただきました〜
そして、カサリンチュ の単独歌声。
アンコールの嵐
最後に大盛り上がりでした。
カサリンチュ、10月大浜海岸でライブですね。
行ってみようっと。
翌日
我が家でもアンコールの嵐。

兄さんちょっとビビっていますが、花火に大喜びでした。

楽しんでますかー?
夏バテしていませんかー?
夏休み。海に祭りに楽しんでいます。
小さな村(失礼な)での夏祭り。
毎年ここの六月燈は余興が面白い。
今年も笑わせていただきました〜
そして、カサリンチュ の単独歌声。
アンコールの嵐
最後に大盛り上がりでした。
カサリンチュ、10月大浜海岸でライブですね。
行ってみようっと。
翌日
我が家でもアンコールの嵐。
兄さんちょっとビビっていますが、花火に大喜びでした。

2012年07月19日
親子海水浴。
色々な記録がたまりにたまって、やっと一気に3つ更新〜
7月19日、今日の出来事。
親子で海水浴。
最初、7月の行事カレンダーみて
げっ。行きたくない。と思った私でしたが
これがまた気持ちよく楽しかった〜^^
ママさんと先生が着ていたラッシュガードスパッツってあるんですね。
来年は揃えて参加したい。カタチからはいる私。



小さなカニがいて、親子で必死に探し中。

塩揚げすると美味しい?!らしい。
あの優しいパパ、ブルース・ウィリスに似てる☆かも。
最後はスイカ割り♪

++++++++++++++
今の季節。
奄美の夕日はとても奇麗で 最近カメラ熱がでてきました。
朝日と夕日好きの女子から聞いた情報によると、朝日もとっても奇麗で
朝日を浴びると いい気が流れるそう。
それは 行かなければ。
一眼レフ欲しいよ〜 パパ!(笑)
奄美に来て、やりたいことがいっぱい。
姫路と東京にも行きたい。
時間と体がたらない。
あ。お金も。笑
7月19日、今日の出来事。
親子で海水浴。
最初、7月の行事カレンダーみて
げっ。行きたくない。と思った私でしたが
これがまた気持ちよく楽しかった〜^^
ママさんと先生が着ていたラッシュガードスパッツってあるんですね。
来年は揃えて参加したい。カタチからはいる私。

小さなカニがいて、親子で必死に探し中。
塩揚げすると美味しい?!らしい。
あの優しいパパ、ブルース・ウィリスに似てる☆かも。
最後はスイカ割り♪
++++++++++++++
今の季節。
奄美の夕日はとても奇麗で 最近カメラ熱がでてきました。
朝日と夕日好きの女子から聞いた情報によると、朝日もとっても奇麗で
朝日を浴びると いい気が流れるそう。
それは 行かなければ。
一眼レフ欲しいよ〜 パパ!(笑)
奄美に来て、やりたいことがいっぱい。
姫路と東京にも行きたい。
時間と体がたらない。
あ。お金も。笑
2012年07月19日
七夕に夕涼み会。

七夕の日。
小学校で小さなイベントがあったので参加。
姉さんの願い事「みんなが わらって すごせますように」
兄さんの願い事「うちゅうに いきたい」
やっぱり兄さん、ロマンティストだー(笑)
幼稚園行事では、海岸で夕涼み会。夏祭りのようなもの。

兄さん、ダンス上手すぎ。真剣なダンスにも笑えたよ〜
りっぱな花火も上がり(写真は しょぼいですが)、みんなで輪になり盆踊り♪
奄美らしい夕涼み会でした^^