しーまブログ 子育てmy life奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月19日

デビューと授業参観




さっこさん、3週間前・・保育園デビューしました。

はりきって 行ってくれたのは2日間のみ。(写真画像)

後は泣く姿に後戻りしようか...休ませようか... 主人にも相談していたのですが

3週目にはいった今日。泣かずに手を振ってくれた!!嬉しい!

大きく成長したように感じた1日でした。

姉さんの授業参観。

これもまた成長感じる一日。
















授業参観のあとは、心肺蘇生法とAEDの使い方講習。




みんな真剣でした。

  


Posted by ひいらぎ at 23:04Comments(2)こども

2012年07月04日

梅雨も明けたところなので

テラス作りました。






少しでも狭い家がひろく感じるように。

4日間ほどで完成〜

じぃじ頑張りました。




柱上りお決まりだよね。

作ってよかった〜
部屋で暴れる事なく、ウッドデッキで遊んでくれる。
近所迷惑もありえるが・・・。

大木がいい木陰をつくってくれてとても気持ちよく過ごせます♪
  


Posted by ひいらぎ at 22:53Comments(4)

2012年06月26日

おおきくなったら

兄さんの「おおきくなったら」






おはなやさんになりたい

そんな夢をもっていることにも驚きましたが、上手になっている絵にも驚きました。

もしかして兄さんって・・・

先生に問いただすと・・・

どうやら兄さんはロマンティストらしい。

現実派のお友達とぶつかることもあるらしい。


そういえば、お花屋さんで選んだ花はピンクの小さなバラ。

ちなみに、さっこは白い菊。

大事にしたいな。その夢。






教室で飼っている?カメムシみたいな虫の絵。

ちょっとコワイ。

ここにもお花♪



  


Posted by ひいらぎ at 22:32Comments(2)こども

2012年06月20日

笑運動会。




新しい幼稚園で初めての運動会。

わたくし焦りました〜

「動きやすい格好で」と言われていたけれど....

まさか皆さんジャージに体育館シューズ。

私、ジーパンに裸足。

急いで妹に 靴下、ジャージ、体育館シューズを持ってくるようお願いしギリセーフ。

親もリレーがあったので久しぶりに本気で走り膝裏筋肉痛のひいらぎです。

こんばんは。




















少人数なのでとてもアットホームで盛り上がりました☆

その夜の打ち上げでは、「ひいらぎさん酔っぱらってる?」と言われたけれど、

いいえ。素です。

奄美では「知的」を売りにしようかと思いましたが本性バレつつあります。
  


Posted by ひいらぎ at 22:40Comments(6)こども

2012年06月19日

ウルトラ兄妹。

何やらコソコソ。

















コソコソ。











                




                ワイルドだぜっ!






さっこさん....



ahoっぽいけれど、何しても可愛い。

親バカで恐縮です。
  


Posted by ひいらぎ at 23:03Comments(2)こども

2012年06月14日

食べ盛り

な私。

娘ではなく。笑





レインボーカフェさん初めて食べました。

美味。





そして、ラフォンテコース♪♪





期間限定、スモモ。めっちゃ美味しい〜!!!

ラフォンテさんのジェラードは どれも素材そのもの味が楽しめて本当に美味しい。

あー。

ジェラードダイエットしたいぐらい。


  


Posted by ひいらぎ at 22:22Comments(0)

2012年06月13日

子供じゃないのよ

ハンコ教室にて作ったケシハン。

待たせしました。待ってない?笑

はい。ドーン!!






いやぁ〜完成度ひくすぎます。

まったく上達していないわたし。

今回 色々と下絵を持参しました。

その下絵をみて

教えてくれた初対面のママさんに「これ、子供が書いた絵でしょう?」って本気で言われました。笑

子供じゃないのよ。大人の私だよ。
  


Posted by ひいらぎ at 22:05Comments(5)おでかけ

2012年06月11日

kurauだぜぇ!





ずっと行きたかった架空食堂 kurau

やっとこさ行けました〜

女4人。子連れ無し。たまには有りよ。

7年ぶり?久しぶり会う友達もまじり「ぜんぜん変わらんねー」「いやー、◯◯も全然変わってないねー」と

お互い褒め合う車中。

あっという間に到着。

うん。うん。人気なのも うなずける。

食べて、しゃべって、食べて、食べて、しゃべりまくって、

21時前・・・・

「眠くなってきたね〜 帰ろうかっ。」

確実に昔と変わっています。老体だぜぇ!



明日は、すごく久しぶりに消しゴムハンコ作りレッスン。

姫路では絵心なしの私にブーイングでした。笑

さて、少しは上達しているのでしょうか。

結果報告はまた。


  


Posted by ひいらぎ at 22:36Comments(0)おでかけ

2012年06月10日

空色

の車を買った。



娘の希望カラー。

一昨日の夜、ハブひいてしまった....

免許取って20年近く。初めて。泣

でも、蛇って「金運や財力、幸運の上昇を象徴する」らしい。

よっし!宝くじ買うぞ! はい。ボジティブです。








           
            こちらは すこし曇った色。



久しぶりに気に入ったイヤリングをwaltzさんで購入。
可愛いイヤリングってないんだよねー

我が家の壁の色もくすんだ水色。ミントグリーンに近いかな。




左が白で右がその色。

これも気に入っているうちの一つ。


  


Posted by ひいらぎ at 23:06Comments(0)

2012年06月07日

タイル。

お風呂と洗面台がタイル。
当時のまま。
水回りがタイル貼りって憧れていたのでコレにも一目惚れ。










画像では分かりにくいけど(右側)お風呂場はお花模様♪

この家に似合うように初めてカーテンを作ってみた。



カーテンを自慢したいのではなく(イヤ少し自慢したい。笑)この物体。

姫路のママ友にイメージを伝え作ってもらいました♪
“ボンボンタッセル“
手作りカーテンに古い家にピッタリ!!
素敵なタッセルをありがとうございました!!!




  


Posted by ひいらぎ at 21:30Comments(4)おうち

2012年06月03日

惚れた理由。

昭和45年築で60㎡と狭い我が家、不便さは沢山あるのですが
一目で気に入ったわけをいくつか。

まず、




庭にある大きな木!

ここにウッドデッキを作り、この木にハンモック計画。




注:私でありたいけど、私ではありません。画像お借りしております。




メキシコ・ユカタン地方で手編みされてるハンモック。
編み目が細かく伸縮性があるため、寝ても疲れない独自の編み方がされていて寝ても涼しい。
このハンモックて読書や昼寝、気持ち良さそう。

旦那にプレゼントは何がいいか聞かれたけど(誕生日プレゼントのことなのか・・な?)
子供部屋のカーテンは撤回。
「メキシカンハンモックでお願いします!」

惚れた理由は続く・・・

  


Posted by ひいらぎ at 23:26Comments(0)おうち

2012年06月01日

仲良し3人?




兄さんのお友達はると〜♪同じ丸坊主〜♪
年中さんは男2人ってだけにとても仲良し。
兄さん、「◯◯○くんって知ってる?」って前の幼稚園お友達の名前をだして はるとに聞くけど
「知らん」で会話終了〜




さっこは はるとが大好き。だぶん自分のお友達って思ってるんじゃないか・・・



はるとにくっついて、ウザがられるさっこ〜

がんばれー さっこ!
  


Posted by ひいらぎ at 23:03Comments(2)こども

2012年05月30日

いろいろと。

親子で給食会。
なつかしい給食〜     もちろんさっこも参加。



               



  右端のお父さん、唯一のパパ参加。
  キャスのエプロン姿が顔とのギャップに密かに笑えました。
パパ自ら希望参加のこちらのお父さん・・・
昨日は登園後そのまま園庭で子供達とサッカーや野球を教えたり、キャッチボールやおいかけっこ、
この前はママがパン教室の日だったらしく、防災訓練にも代わりに参加してたりと
とても子供好きの優しいお父さんなのです。

先週末はバレー試合の応援。



伯母の応援。なかなか上手だった屋仁チーム!上から目線。笑



男子チーム....レベルの高さに驚きました。
スポーツは楽しい。
私もママさんバレー頑張ろっと。




















                                えっ?




  


Posted by ひいらぎ at 22:21Comments(4)こども

2012年05月26日

奄美暮らしスタート。

平屋暮らし始めて2ヶ月近くたとうとしています。

平屋暮らし・・・

田舎暮らし・・・

イロイロありました。

でも今は どうにかこうにか楽しんでいます!!

さて、姉さんも1年生。





何もかもが初めてのことばかり。大変なことより楽しいことの方が多いようで
おやつも食べず、宿題するなり外で毎日元気に遊んでいます。

最近は校歌がお気に入り。

母より上手く歌える姉さん、やるな。

そして、兄さん。

ここきて一番に成長を感じる兄さん。

先日、親子遠足でした。
そこそこの距離を歩きます。
そして到着。気持ちいー







かけっこもしました。




参加賞、シャボン玉〜



アダンの木の葉で作った時計。
おまちゃの時計より喜んだ兄さん。子供ってそんなもんです。

さっこも たくましく成長中。



奄美で覚えた言葉。
「ゴキブリ」「シンダ」「ムシ」

そして脱乳二日目。

あれ?あれっ??あれれ???

結構愚図らずスムーズ。

ちょっぴり(いや、結構)寂しい母。


  


Posted by ひいらぎ at 23:36Comments(0)こども

2012年03月28日

男前




                                        
レザーのティッシュボックス。

奄美で革製品は危険だが、男前な佇まいに一目惚れ。
  


Posted by ひいらぎ at 22:33Comments(0)すき

2012年03月20日

17日の卒園式

姉さんついに卒園です。

あっという間の3年間。

子供っていつのまにか大きく成長しているものですね。





卒園おめでとう!!

  


Posted by ひいらぎ at 22:38Comments(0)こども

2012年03月20日

最後の教室

カルトナージュも最後の教室。





今回はラウンド型とフォトスタンド。

ラウンドはかなり時間かかりました><。

でも可愛い♡自画自賛

フォトスタンドはスムーズにでき これなら私でも数作れる!!

これまた生地が可愛くてお気に入りです!

このリバティの生地はラフォンテさんで♪

リバティ好きなラフォンテさんでは他にもリバティ生地を大人買い。

お洋服をママ友にお願いして作っていただきました。
また紹介できれば。。

  


Posted by ひいらぎ at 22:23Comments(2)わたし

2012年03月16日

最後・・・

今日で最後となる子供のお弁当。

ウルトラマンとシフォン(のつもり)













完成度低っ↓

今日はママ友とお別れランチ。

先週もママ友とお別れランチ。

最後なので写真を撮ろうと思っていたのにすっかり忘れてしまった(泣)

明日は卒園式。

「おめでとう」なんて言われるけれど、ちっとも嬉しくなかったりする。
  


Posted by ひいらぎ at 22:10Comments(0)こども

2012年03月12日

おでかけ。

週末はイベントに出掛けてきました。
「伊勢のお寺市」

姫路で最後の遠出になるかな。。








子供たちも楽しんでいました〜

私は...もちろんお宝手に入れて♪♪

最後は大好きなアンティークカフェNero.へ。



  


Posted by ひいらぎ at 22:01Comments(0)おでかけ

2012年03月01日

平屋暮らし




平屋暮らし、FLAT HOUSE LIFEの魅力に触れることができるであろう1冊の本。

お気に入り。

FLAT HOUSE LIFE

米軍ハウス、文化住宅、古民家……古くて新しい「平屋暮らし」のすすめ


私も、

奄美でこの春、平屋暮らし始めます。
  


Posted by ひいらぎ at 22:43Comments(0)