2011年10月31日
和紙見本。
明日で11月。
今年も残り2ヶ月。
一年は はやい。。

2012年のカレンダー買いました。
手漉き和紙を近くで見て触れてほしい。
そんな思いから生まれたカレンダーです。
和紙の風合いも好きだけど、このカレンダーの何が好きって、活版印刷。

こちらは100均のカレンダー。

手帳変わりのカレンダー。
2012年、、楽しい予定で埋め尽くせるとよいです。
今年も残り2ヶ月。
一年は はやい。。

2012年のカレンダー買いました。
手漉き和紙を近くで見て触れてほしい。
そんな思いから生まれたカレンダーです。
和紙の風合いも好きだけど、このカレンダーの何が好きって、活版印刷。

こちらは100均のカレンダー。
手帳変わりのカレンダー。
2012年、、楽しい予定で埋め尽くせるとよいです。
2011年10月25日
今日の出来事。
兄さんの初めての運動会、水疱瘡でお休み。
そんな分けで幼稚園から
「明日10:45分に 年少さんだけですが運動会のダンスをお披露目します。どうぞいらして下さい」
と。私も喜んで「はい!いきます^^」と。
息子の晴姿をみれなかった親のためだけに....運動会できなかった息子のためだけに...
なんて優しい幼稚園なんだー。感涙
なのに・・・
なのに・・・
すっかり私 忘れてました><。
園から12時に電話。
「あの〜年少さん まだかまだかとお待ちしていますが・・・」
・・・・・・・・。
すぐに向かいました。
年少さん待っていてれました。 ありがとう!!
観客は 私と さっこだけ。
運動会以上に、みんな楽しそうに踊って声出して走り回っていました。


こんなに生き生きとした(大げさ?笑)子供たちをみて この幼稚園にいれてよかった。
と 改めて思いました。
さっこも最初から最後まで手拍子しながら真剣な眼差しでした〜

そんな分けで幼稚園から
「明日10:45分に 年少さんだけですが運動会のダンスをお披露目します。どうぞいらして下さい」
と。私も喜んで「はい!いきます^^」と。
息子の晴姿をみれなかった親のためだけに....運動会できなかった息子のためだけに...
なんて優しい幼稚園なんだー。感涙
なのに・・・
なのに・・・
すっかり私 忘れてました><。
園から12時に電話。
「あの〜年少さん まだかまだかとお待ちしていますが・・・」
・・・・・・・・。
すぐに向かいました。
年少さん待っていてれました。 ありがとう!!
観客は 私と さっこだけ。
運動会以上に、みんな楽しそうに踊って声出して走り回っていました。
こんなに生き生きとした(大げさ?笑)子供たちをみて この幼稚園にいれてよかった。
と 改めて思いました。
さっこも最初から最後まで手拍子しながら真剣な眼差しでした〜

2011年10月24日
2011年10月21日
定期点検。

家の二年点検。
壁紙にヒビ割れあった為張り替え。
ビニールクロスを剥がすと、そのままが好みでした。
さすがに そのままの状態には出来ないので張替えてもらいましたが。
クロスなしも有りです。変?
Posted by ひいらぎ at
23:34
│Comments(0)
2011年10月19日
一生使える道具を選ぶ。

ただのザルではない。
ずっと欲しかった笊。(探してもどこも完売)
マタタビの米研ぎざる。
台所道具
という言葉が好きです。
料理は得意でも好きでもありません。
食べるのは大好き。
少しでも台所に居る時間が好きになればと、少しずつお気に入りの道具を揃えだしたのが
台所周りのモノを好きになったきっかけ。(形から入るタイプ)
このマタタビの米研ぎざるで
米を研いだら、出来る主婦っぽい。。不純な動機の憧れ。
竹と見た目は似ているけれど全くの別物。
マタタビは水気を吸います。
米を研ぐ時は水につけ水を吸わすと目が詰まります。
しなやかで、優しくお米を研げる。
麺類だと、笊が水気を吸ってくれるので
最後までお蕎麦などが美味しくいただけます。
もちろん野菜を洗ったり、水きりに使ったり、大変使えるマタタビさんである。
よい物には良い理由がある。
使い込んでいくうちにいい色に変わっていく過程もまた楽しみ。
++++++++++++++++++++++++++
笠利町で中古物件探しています。希望は赤木名ですが....
空き家になっている古い家や倉庫、工場、
これから先 空く予定の物件
ご一報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++
2011年10月17日
運動会。
姉さん園生活 最後の運動会。
兄さんが水疱瘡になってしまい、行けないと思っていたようで
はりきってました。



姉さん、よくがんばった! 楽しかったね! いい笑顔でした^^
最後のパルバルーンでは少しウルッときてしまいました。
みんなの成長にも感動。
しかし、年少さんはホント可愛い!!
兄さんの初めての運動会、楽しみにしていたのですが残念。。
来年、楽しみにしてるよー。
兄さんが水疱瘡になってしまい、行けないと思っていたようで
はりきってました。

姉さん、よくがんばった! 楽しかったね! いい笑顔でした^^
最後のパルバルーンでは少しウルッときてしまいました。
みんなの成長にも感動。
しかし、年少さんはホント可愛い!!
兄さんの初めての運動会、楽しみにしていたのですが残念。。
来年、楽しみにしてるよー。
2011年10月13日
古くたって
好きな本。

特にお気に入りの『一生使える
道具を
選ぶ。』
2006年刷ですが...
「世界のベビー雑貨」はベビーいなくても欲しくなる可愛い雑貨がたくさん。
我が家のベビーは何処へ?

卒乳のまえにオムツ外れそうだぜい。
笠利町で中古物件探しています。希望は赤木名ですが....
空き家になっている古い家、これから先 空く予定の家
ご一報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
特にお気に入りの『一生使える
道具を
選ぶ。』
2006年刷ですが...
「世界のベビー雑貨」はベビーいなくても欲しくなる可愛い雑貨がたくさん。
我が家のベビーは何処へ?

卒乳のまえにオムツ外れそうだぜい。
笠利町で中古物件探しています。希望は赤木名ですが....
空き家になっている古い家、これから先 空く予定の家
ご一報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2011年10月11日
探しています。
笠利町で中古物件探しています。希望は赤木名ですが....
空き家になっている古い家、これから先 空く予定の家
ご一報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

写真は私の大好きなユニットantos邸。
あ〜ステキ。
こんなふうに、好きにリファームできる家探しています。
空き家になっている古い家、これから先 空く予定の家
ご一報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
写真は私の大好きなユニットantos邸。
あ〜ステキ。
こんなふうに、好きにリファームできる家探しています。
Posted by ひいらぎ at
12:57
│Comments(0)
2011年10月09日
2011年10月08日
癒しのホテル。
お久しぶりです。
私事ですが体調すぐれず1ヶ月ゆっくり過ごしていました。
やっと復活したのでまた少しずつ更新していきたいと思います。
さて、先日 神戸へお泊まり♪
ホテルモントレ神戸。三宮で一泊朝食付き一人6500円!!
あまりの安さにママ友からは「そこ大丈夫?」と心配の声をいただきました。
わたしも正直不安。
色々調べた結果、好き嫌い別れるホテルだと思いながらいざ出発。
最初に言っときます。
大好きなホテルでした〜^^
ロビー。

暗いでしょう。笑




それぞれ絨毯やソファの柄が違っていたり、照明も可愛くて

部屋の床はテラコッタタイル。写真はないけれどお風呂のタイルも柄がはいってて可愛い。

イタリア、スペインへの旅で泊まったホテルを想いだすと思っていたら....
それもそのはず、中世イタリアの修道院をイメージして造られたそうです。

スイッチやテーブルが剥げていたり、絨毯も色褪せてたり
買い替えることも色を重ねることもせず長い間大事に使われてきたんだと思います。
よくいえばですが。笑
古いモノがお好きな方はきっと好きなホテルだと思います^^
そして、この中庭に惚れて予約をしたのです。



あー 私もこんな庭をつくりたい。
無理だけど。

もう一度泊まりたいと思えるホテルへの素敵なプチ旅行でした。
もちろん朝食、サービスも大満足です!
私事ですが体調すぐれず1ヶ月ゆっくり過ごしていました。
やっと復活したのでまた少しずつ更新していきたいと思います。
さて、先日 神戸へお泊まり♪
ホテルモントレ神戸。三宮で一泊朝食付き一人6500円!!
あまりの安さにママ友からは「そこ大丈夫?」と心配の声をいただきました。
わたしも正直不安。
色々調べた結果、好き嫌い別れるホテルだと思いながらいざ出発。
最初に言っときます。
大好きなホテルでした〜^^
ロビー。

暗いでしょう。笑
それぞれ絨毯やソファの柄が違っていたり、照明も可愛くて

部屋の床はテラコッタタイル。写真はないけれどお風呂のタイルも柄がはいってて可愛い。

イタリア、スペインへの旅で泊まったホテルを想いだすと思っていたら....
それもそのはず、中世イタリアの修道院をイメージして造られたそうです。

スイッチやテーブルが剥げていたり、絨毯も色褪せてたり
買い替えることも色を重ねることもせず長い間大事に使われてきたんだと思います。
よくいえばですが。笑
古いモノがお好きな方はきっと好きなホテルだと思います^^
そして、この中庭に惚れて予約をしたのです。


あー 私もこんな庭をつくりたい。
無理だけど。
もう一度泊まりたいと思えるホテルへの素敵なプチ旅行でした。
もちろん朝食、サービスも大満足です!
