2011年11月28日
イロイロと。
こどもの館で工作を。

姉さん、妖精の家作り。
パパと さっこも何やらごそごそ。

そして兄さん・・・

おばけの家。らしい。オバケ怖いくせに。笑
でも、斬新な家だと受付のお姉さんに褒められていました^^
また違う日には 丹波篠山へ。
目的は器。
紅葉がとても奇麗でした。

狩野英孝らしき人が写っていたので人は切取り。笑
そして、また違う日には。
プリキュアに会いに。

頭大きくてコワイよ・・・
さっこ後ろ気になる。。
男子も一緒に。

キモカワ。プッ。
兄さんウルトラマンだし。
子供日和の一週間でした。
姉さん、妖精の家作り。
パパと さっこも何やらごそごそ。
そして兄さん・・・
おばけの家。らしい。オバケ怖いくせに。笑
でも、斬新な家だと受付のお姉さんに褒められていました^^
また違う日には 丹波篠山へ。
目的は器。
紅葉がとても奇麗でした。

狩野英孝らしき人が写っていたので人は切取り。笑
そして、また違う日には。
プリキュアに会いに。
頭大きくてコワイよ・・・
さっこ後ろ気になる。。
男子も一緒に。
キモカワ。プッ。
兄さんウルトラマンだし。
子供日和の一週間でした。
2011年11月23日
2011年11月19日
たそがれる。

またまた始まった。
友人と「めがね」の話をしていたもんだから、また引っぱり出してBGMのように毎日流れている。
やっぱりいつみても、このキッチンは大好き。
この映画を観てキッチンはステンレス!と決めている。
この映画のようにシンプルでありながら芯もあり、物は少ないのに豊か。
理想です。現実は...
かき氷食べながら 海をみて たそがれる。


そしてこの映画で好きなシーンは、朝ご飯!
とっても美味しそうなんです。
また次回に。
2011年11月16日
宝箱。
宝箱を作りました。
カルトナージュ。
ほかのお母さんは娘の為に作ってあげていたけれど・・・私は自分のために^^;;
宝ってものはありませんが、私の少ないアクセを。。
自画自賛でいい出来映え(笑)
教えてくれたママ友は素敵な手作りのカルトナージュがたくさん!
また教えてくださいね〜
2011年11月13日
ワークショップ。
初めてワークショップに参加しました。
木を削りカトラリー作り。

最後に くるみ油を塗りこみ完成。
まだまだ削りがたらないのですが、ものすごく楽しかった!!!
次は 『おたま』をお願いします!とお願いしました。

講師はご夫婦でとても素敵な方。


ほか、木を扱う作家さんとの出会いありと、とても充実した一日でした。
同時に 器の修繕教室、「金継ぎ」もあったのですが割れた器はないので.... 残念。。
奄美にも こんな体験できる場ができるといいなぁ。
木を削りカトラリー作り。
最後に くるみ油を塗りこみ完成。
まだまだ削りがたらないのですが、ものすごく楽しかった!!!
次は 『おたま』をお願いします!とお願いしました。
講師はご夫婦でとても素敵な方。


ほか、木を扱う作家さんとの出会いありと、とても充実した一日でした。
同時に 器の修繕教室、「金継ぎ」もあったのですが割れた器はないので.... 残念。。
奄美にも こんな体験できる場ができるといいなぁ。
2011年11月10日
久しぶりの大都会。
こんばんは。
滝川クリステルです。 (これ一度言ってみたかった)
昨日、ママ友にお笑いの狩野英孝に似てると言われた。
・・・・・・・
笑える。
あー 似てるわ。(笑)
話それましたが、この間 娘のランドレス買いに大阪梅田へ。
久しぶりの都会に親の私がちと興奮でした〜


子供たちが横断歩道わたる度 手をあげる姿が可愛かったです。
滝川クリステルです。 (これ一度言ってみたかった)
昨日、ママ友にお笑いの狩野英孝に似てると言われた。
・・・・・・・
笑える。
あー 似てるわ。(笑)
話それましたが、この間 娘のランドレス買いに大阪梅田へ。
久しぶりの都会に親の私がちと興奮でした〜

子供たちが横断歩道わたる度 手をあげる姿が可愛かったです。
2011年11月07日
2011年11月03日
カタチ。

さっことおやつタイム♪
このクッキーのカタチ可愛くないですか?

しずくのような...タマネギのような...
なんだこのカタチ?みたいなもんに惹かれます。
そういえば、最近お気に入りの作家さんの一輪挿し、
ママ友に ニンニクと言われてる子がいる。
この子がまた可愛いカタチ。
Posted by ひいらぎ at
22:28
│Comments(0)