2010年10月31日
ミスターハム。
冷凍していたIKEAのベーグルが つきてしまってブルー。
今日の朝食にチンしたら焦げてしまって子供に怒られてしまった母ですが、
1個入れ忘れたのは焦げずにすんだので、「ほら〜ミッキーのできあがり♪」
って言うと喜んでくれた^^ププッ単純

話かわって....
昨日は姫路で行われる「全国陶器市」へ行ってきました。
毎年楽しみにしているイベントです。
姉に頼まれた飯椀と私の湯吞みを購入。
あとは最終日にいって さらに安くなっている良いものがあればと思っています。
商店街をブラブラしていると面白い大道芸人が!!


不安定な上に乗りフラフープくぐり。


おぉー、わぁーの大歓声!
最後の見せ場は・・・


さらに小ピンを積み3段にした上で リンゴと棒?でジャグリング!
しかも、リンゴをかじりながら回す回す(笑)
この瓶も台も固定されてないんですよ。すごくないですか?

子供もあっけらかん。笑
アメリカンジョークも笑えたその名も『ミスターハム』でした^^

笑いと感動をありがとう『ミスターハム』!
今日の朝食にチンしたら焦げてしまって子供に怒られてしまった母ですが、
1個入れ忘れたのは焦げずにすんだので、「ほら〜ミッキーのできあがり♪」
って言うと喜んでくれた^^ププッ単純
話かわって....
昨日は姫路で行われる「全国陶器市」へ行ってきました。
毎年楽しみにしているイベントです。
姉に頼まれた飯椀と私の湯吞みを購入。
あとは最終日にいって さらに安くなっている良いものがあればと思っています。
商店街をブラブラしていると面白い大道芸人が!!
不安定な上に乗りフラフープくぐり。
おぉー、わぁーの大歓声!
最後の見せ場は・・・
さらに小ピンを積み3段にした上で リンゴと棒?でジャグリング!
しかも、リンゴをかじりながら回す回す(笑)
この瓶も台も固定されてないんですよ。すごくないですか?
子供もあっけらかん。笑
アメリカンジョークも笑えたその名も『ミスターハム』でした^^
笑いと感動をありがとう『ミスターハム』!
Posted by ひいらぎ at
10:59
│Comments(0)
2010年10月29日
ちょっと成長した兄さん。
『皆無』の意味で笑いすぎて『皆無』が頭からはなれられない私です、こんばんは。
(分けわからないですね。笑)
今日は息子の体験入園1回目でした。
ねぇねの登園にはいつもついていっているけれど、
いつもとは違った雰囲気にドキドキの息子。
泣き虫の甘えん坊でビビリで、わがままで、不器用で、主人にますます似てきた息子でしたが(ここは関係ないか)
りっぱに手を挙げて「はい!」と返事をした息子にビツクリしました。
いや〜嬉しいよ。
そんな息子・・・

ねぇねに「撮って〜」って写真立てを立ててポーズ。
遺影じゃないんだからやめて。
アホっぽい顔もやめて。(笑)
(分けわからないですね。笑)
今日は息子の体験入園1回目でした。
ねぇねの登園にはいつもついていっているけれど、
いつもとは違った雰囲気にドキドキの息子。
泣き虫の甘えん坊でビビリで、わがままで、不器用で、主人にますます似てきた息子でしたが(ここは関係ないか)
りっぱに手を挙げて「はい!」と返事をした息子にビツクリしました。
いや〜嬉しいよ。
そんな息子・・・

ねぇねに「撮って〜」って写真立てを立ててポーズ。
遺影じゃないんだからやめて。
アホっぽい顔もやめて。(笑)
2010年10月28日
本。
今日は たまっていた家事をしたので頭痛がする母です、こんばんは。
やっと産後の体重に戻りつつあるので(まだ7kg増・泣)冬のファッションを楽しもうと
久しぶりにファッション誌を買いに本屋さんに行ってきました♪
でもやっぱり手に取るのは雑貨やインテリア誌。
「天然生活」を持ちレジに並んでいたのですが、これじゃいかん。と思いなおし
しっかり天然生活は立ち読みをし無事に?!ファッション誌を手に持ちレジへ♪
すると、遠くから「ママ〜」
「おかあさ〜ん」って大きい声が。
「これ、かって〜」
あ。やっぱり。お約束。
娘『赤いくつ』の本。
息子『ウルトラマン』の本。
娘のはいいけど、息子のはちょっと・・・
息子に『はらぺこあおむし』や『ぐりとぐら』や『あいうえおの本』などすすめるが
いやーって泣き出す。 そうだよね。。
しかたない、これは?って本に泣き止んで決めてくれました^^;;

『せいぎのみかた』 ふふっ 嬉しそう。

かっこいい顔になる息子。そしてまたいっちゃてる娘。笑
そんな二人を撮っていると横で さっこの「アーアー ウーウー」と怒っている声が。
カメラをむけると

この笑顔。
えっ?!私も撮って って怒っていたの?
可愛いすぎるよ。さっこ。
こんなのに可愛い子なら4人目もありだわ。
そうそう、この『せいぎのみかた』表紙の宇宙人が悪者かと思いきや
実はいい宇宙人で、人類を助けて最後に死ぬ感動の話でした。
やっと産後の体重に戻りつつあるので(まだ7kg増・泣)冬のファッションを楽しもうと
久しぶりにファッション誌を買いに本屋さんに行ってきました♪
でもやっぱり手に取るのは雑貨やインテリア誌。
「天然生活」を持ちレジに並んでいたのですが、これじゃいかん。と思いなおし
しっかり天然生活は立ち読みをし無事に?!ファッション誌を手に持ちレジへ♪
すると、遠くから「ママ〜」
「おかあさ〜ん」って大きい声が。
「これ、かって〜」
あ。やっぱり。お約束。
娘『赤いくつ』の本。
息子『ウルトラマン』の本。
娘のはいいけど、息子のはちょっと・・・
息子に『はらぺこあおむし』や『ぐりとぐら』や『あいうえおの本』などすすめるが
いやーって泣き出す。 そうだよね。。
しかたない、これは?って本に泣き止んで決めてくれました^^;;

『せいぎのみかた』 ふふっ 嬉しそう。

かっこいい顔になる息子。そしてまたいっちゃてる娘。笑
そんな二人を撮っていると横で さっこの「アーアー ウーウー」と怒っている声が。
カメラをむけると
この笑顔。
えっ?!私も撮って って怒っていたの?
可愛いすぎるよ。さっこ。
こんなのに可愛い子なら4人目もありだわ。
そうそう、この『せいぎのみかた』表紙の宇宙人が悪者かと思いきや
実はいい宇宙人で、人類を助けて最後に死ぬ感動の話でした。
Posted by ひいらぎ at
20:48
│Comments(0)
2010年10月27日
2010年10月26日
プリンセス。

(画像お借りしました)
女の子はみんな、夢見るプリンセス。
ふわっとしたチュチュスカートに一目惚れして娘のために購入。
まだ届いてないけど、似合うかな。
ダンナにもスニーカー買ってと言われているけれど・・・
後回し。スミマセン。
さっこもいるとつい女の子の服買ってしまいます。
2010年10月24日
記録。
母と姉からの被害もなく無事の連絡きました。
一安心。
心配のメールや電話で声をかけていただいたママ友や知人たち
本当にありがとうございました!!!
自然は神秘的で美しい。
でも自然災害になると豹変し大惨劇になりますね。
被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。
さて、さっこ成長中。
5ヶ月でつかまり立ちして6ヶ月で伝い歩き。
7ヶ月になりましたが、一瞬の立っちから
今日、5秒は一人で立てるようになりました。
感動!

この椅子の下に入るのが好きみたいで、出られなくなり泣きだします。
何してもかわいいなぁ〜
一安心。
心配のメールや電話で声をかけていただいたママ友や知人たち
本当にありがとうございました!!!
自然は神秘的で美しい。
でも自然災害になると豹変し大惨劇になりますね。
被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。
さて、さっこ成長中。
5ヶ月でつかまり立ちして6ヶ月で伝い歩き。
7ヶ月になりましたが、一瞬の立っちから
今日、5秒は一人で立てるようになりました。
感動!

この椅子の下に入るのが好きみたいで、出られなくなり泣きだします。
何してもかわいいなぁ〜
Posted by ひいらぎ at
22:21
│Comments(2)
2010年10月21日
情報求む!
実家とまったく連絡とれず。。
前田川近くにあるし・・・
ニュースやしーまブログで少しの情報は得られるけれど、笠利町の情報はあまりなし。
赤木名と屋仁の情報分かる方教えてください。
お願いします。
前田川近くにあるし・・・
ニュースやしーまブログで少しの情報は得られるけれど、笠利町の情報はあまりなし。
赤木名と屋仁の情報分かる方教えてください。
お願いします。
Posted by ひいらぎ at
12:49
│Comments(4)
2010年10月19日
運動会
運動会終わりました。
娘の幼稚園は体育館であり午前中で終わり。
私の小さかったころは園庭であり、
母が作ったお弁当をおばあちゃんを呼んでみんなで食べたものだ。
すごく記憶に残っているので、娘の運動会、はりきっていたけれど午前で終わりなのはがっかり。
ま、それでも娘の成長を垣間みれるいい運動会でした^^
年長さんの演技は娘の演技みるより感動したけど。(娘の成長と重ねてみてしまうので)
玉入れ。
娘はまったく違うとこに投げてて面白かった〜
2010年10月15日
刺し子。
私が作ったものではなく天然生活に掲載されているラオスの刺し子。
これが近所に新しくできた器屋さんにおいていて衝撃をうけたもの。
でも非売品。涙
探しに探して3枚購入することできました。
このラオスの布をプロデュースする‘谷由紀子’さん、奄美大島に一度いらしたことがあるのかな??
大島紬や染め物が好きで お仕事で来たようなことがどこかで書かれていたのをみたような・・・
奄美では染め物をしている素敵な作り手がいますよね^^
ぜひラオスの布と奄美で染めた布でコラボして欲しいです。
あ、私も刺し子をして何か作りたいと思います。
乞うご期待!(誰も期待していないかっ。)
2010年10月13日
パン教室。
昨日、パン教室でバンズを作ったので
今日の朝食はBLE。(ベーコン+レタス+タマゴ)

待て状態の手。
教室で試食したハンバーガーは高さ10cm以上になっていたけど、
私のは膨らみがたらず失敗(涙)
でも、自分で作ったバンズで食べるBLEは美味しかったです^^

朝からかわいいさっこ♡
バイキンマンの踊る歌(ダダダンダン♪)が流れるとノリノリなんです♡
今日の朝食はBLE。(ベーコン+レタス+タマゴ)
待て状態の手。
教室で試食したハンバーガーは高さ10cm以上になっていたけど、
私のは膨らみがたらず失敗(涙)
でも、自分で作ったバンズで食べるBLEは美味しかったです^^
朝からかわいいさっこ♡
バイキンマンの踊る歌(ダダダンダン♪)が流れるとノリノリなんです♡
2010年10月12日
2010年10月11日
2010年10月10日
ガーデンランチ♪
3連休皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はどこに行くこともなくいつものお休みです。
天気よければお外へピクニックといきたいとこですが。

先週末お庭でランチ♪
気もちいぃ〜
さっこのベビーチェアー、IKEAのものですがとても使いやすいです。
本当は木製のものがよかったのですが、長く使わないのでこれでいいんです^^
よさはというと、
■軽くて持ち運べる!
このチェアは、足が4本カンタンに取れるので、車に積んでいけます。
普通の車に入るサイズ。
実家に行くときや、アウトドアに持っていくのにピッタリだと思います^^
下に新聞紙などひくならチェアが軽いのは本当に便利!!
■重ねて置いておける!
1脚しか購入していませんが、小さなお子さんお二人いたら
2脚を重ねておけるので非常に便利です。
お値段1990円♪
私はどこに行くこともなくいつものお休みです。
天気よければお外へピクニックといきたいとこですが。
先週末お庭でランチ♪
気もちいぃ〜
さっこのベビーチェアー、IKEAのものですがとても使いやすいです。
本当は木製のものがよかったのですが、長く使わないのでこれでいいんです^^
よさはというと、
■軽くて持ち運べる!
このチェアは、足が4本カンタンに取れるので、車に積んでいけます。
普通の車に入るサイズ。
実家に行くときや、アウトドアに持っていくのにピッタリだと思います^^
下に新聞紙などひくならチェアが軽いのは本当に便利!!
■重ねて置いておける!
1脚しか購入していませんが、小さなお子さんお二人いたら
2脚を重ねておけるので非常に便利です。
お値段1990円♪
Posted by ひいらぎ at
07:59
│Comments(2)
2010年10月05日
島らっきょう。
先日、「手作りママの会」で作った消しゴムはんこ。
「手作りママの会」とは自分が好きことやりたいことを公民館借りて行うママの会。

初心者まるだし・・・でもそこが手作りかんでていいかも^^;;
消しゴムはんこって実際に捺してみた方が可愛い.。
「手作りママの会」とは自分が好きことやりたいことを公民館借りて行うママの会。
初心者まるだし・・・でもそこが手作りかんでていいかも^^;;
消しゴムはんこって実際に捺してみた方が可愛い.。
Posted by ひいらぎ at
16:33
│Comments(2)