2011年01月28日
2011年01月20日
鶏飯。
今日は いつもお世話になっているママ友をお誘いしてランチを作りました。
とても美味しいお料理を作ってくれるママ達なので、何にしようか迷い・・・
私らしく奄美の鶏飯を作りました。
もちろん地鶏で。
きっと食べたことないし少々の味の違いもごまかせるよね?
そして義兄が獲ってくれた伊勢エビも。
伊勢エビ料理も迷いに迷い(ってレパートリーはほとんどないけど。笑)、Simple is best!
マヨネーズのみ。
結果......
どれも美味しい!って喜んでもらえました^^
鶏飯とは関係ありませんが

さっこと1ヶ月違いの男の子赤ちゃんとと久しぶりに会いました♪
さっこにはない目がクリッとしてて可愛い。
いや充分さっこも可愛いよ。

とても美味しいお料理を作ってくれるママ達なので、何にしようか迷い・・・
私らしく奄美の鶏飯を作りました。
もちろん地鶏で。
きっと食べたことないし少々の味の違いもごまかせるよね?
そして義兄が獲ってくれた伊勢エビも。
伊勢エビ料理も迷いに迷い(ってレパートリーはほとんどないけど。笑)、Simple is best!
マヨネーズのみ。
結果......
どれも美味しい!って喜んでもらえました^^
鶏飯とは関係ありませんが

さっこと1ヶ月違いの男の子赤ちゃんとと久しぶりに会いました♪
さっこにはない目がクリッとしてて可愛い。
いや充分さっこも可愛いよ。
Posted by ひいらぎ at
20:47
│Comments(2)
2011年01月17日
雪

雪!
積ってる雪!!
嫌だなぁ~と思う反面、いつになっても雪に興奮してしまうのは何故でしょう。
子供はテンション上がって真っ先に遊びだす。
子供は風の子なんだね。
私はこんな寒い日には編み物や読書を。
・・・・・
・・・・・
ってできません。
雪積もる中、今日もママ友のお宅へ遊びに行ってきました。
そして、図々しくもお昼を御馳走に。ニンマリ。
ありがさまりょうた!
Posted by ひいらぎ at
22:54
│Comments(2)
2011年01月16日
wii

今日の朝、生まれて初めてWii Fitというものをしました。
自分の歳・身長・体重・バランス能力などで
バランス年齢を測ってくれるのですが、
なんと私のバランス年齢は39歳。
ま、思っていたよりは若い。(50歳になると思っていたので。)
子供がしているのをみて、簡単そう....
と思うのは間違いでやってみると悔しいぐらい難しいです。
話変わって。
掃除しやすいようにキッチンマットを敷かない私ですが
キッチンを使うたび汚すぎる床をみて毎回イラっとくるので購入を検討中。
ほしいのはキリム。

これ、迷っているうちに売切れ。涙
これはまだあるけれど・・・

じゃぶじゃぶ洗えるマットがいいし、滑り止めないからズレてイラっとしそうだし。で
やっぱり迷う。
まだ先になりそう。
泣き疲れてキッチンで寝てしまった甥。
こんなことありますよね。
Posted by ひいらぎ at
23:23
│Comments(0)
2011年01月13日
hatukoi?
朝、娘の登園後だるそーに歩く兄さんに「Kちゃんとこに行く?」と言うと笑顔になりルンルンで歩きます。
昨日もKちゃん宅へお邪魔させていただいきました♪
二人でこっそり遊んでいる姿。あまりにも可愛くてパチリ。

カーテン裏で隠れて遊んでいるつもりなのでしょうか^^
昨日もKちゃん宅へお邪魔させていただいきました♪
二人でこっそり遊んでいる姿。あまりにも可愛くてパチリ。

カーテン裏で隠れて遊んでいるつもりなのでしょうか^^
2011年01月12日
手作り。(母の)
久しぶりに夜更かし中の私です。
こんばんは。
年末年始と奄美から母が来ていたので、チャンスとばかりに息子の入園グッズを作ってもらいました。

左は娘。右は息子。絵本バッグ。
兄さんのはIKEAで1m700円で買ったもの。
姉さんの生地は息子の7倍もする生地で高いけどラメが入って可愛いんです。

はらぺこ青虫で着替え袋。これまた安い生地・・・
弁当箱入れとランチョンマット。
彼の好きなマック。これも安い・・

これでガッツリ食べていただきましょう。
写真を撮っていると、さっこ登場!

めちゃくちゃにされる・・・兄さんゴメン・・・。
そんなさっこのお口には、可愛い歯が春の芽吹きのようにチョコンと生えてきました。

無理やり口開ける母。(笑)
にしても、姉さんの入園グッズ作りは2、3枚の生地を使ったり、レースやタグを付けたりと可愛く仕上げたけど
兄さんのは一枚仕立て。
聞こえはいいけど、手抜きですみません。
こんばんは。
年末年始と奄美から母が来ていたので、チャンスとばかりに息子の入園グッズを作ってもらいました。
左は娘。右は息子。絵本バッグ。
兄さんのはIKEAで1m700円で買ったもの。
姉さんの生地は息子の7倍もする生地で高いけどラメが入って可愛いんです。
はらぺこ青虫で着替え袋。これまた安い生地・・・
弁当箱入れとランチョンマット。
彼の好きなマック。これも安い・・
これでガッツリ食べていただきましょう。
写真を撮っていると、さっこ登場!
めちゃくちゃにされる・・・兄さんゴメン・・・。
そんなさっこのお口には、可愛い歯が春の芽吹きのようにチョコンと生えてきました。
無理やり口開ける母。(笑)
にしても、姉さんの入園グッズ作りは2、3枚の生地を使ったり、レースやタグを付けたりと可愛く仕上げたけど
兄さんのは一枚仕立て。
聞こえはいいけど、手抜きですみません。
2011年01月02日
ごあいさつ。
新年あけましておめでとうございます。


笑顔いっぱいあふれる1年でありますように!
今年も「こだましょうてん」をよろしくお願いいたします。
笑顔いっぱいあふれる1年でありますように!
今年も「こだましょうてん」をよろしくお願いいたします。
Posted by ひいらぎ at
11:32
│Comments(6)