2011年10月19日
一生使える道具を選ぶ。

ただのザルではない。
ずっと欲しかった笊。(探してもどこも完売)
マタタビの米研ぎざる。
台所道具
という言葉が好きです。
料理は得意でも好きでもありません。
食べるのは大好き。
少しでも台所に居る時間が好きになればと、少しずつお気に入りの道具を揃えだしたのが
台所周りのモノを好きになったきっかけ。(形から入るタイプ)
このマタタビの米研ぎざるで
米を研いだら、出来る主婦っぽい。。不純な動機の憧れ。
竹と見た目は似ているけれど全くの別物。
マタタビは水気を吸います。
米を研ぐ時は水につけ水を吸わすと目が詰まります。
しなやかで、優しくお米を研げる。
麺類だと、笊が水気を吸ってくれるので
最後までお蕎麦などが美味しくいただけます。
もちろん野菜を洗ったり、水きりに使ったり、大変使えるマタタビさんである。
よい物には良い理由がある。
使い込んでいくうちにいい色に変わっていく過程もまた楽しみ。
++++++++++++++++++++++++++
笠利町で中古物件探しています。希望は赤木名ですが....
空き家になっている古い家や倉庫、工場、
これから先 空く予定の物件
ご一報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++